ブログ
低いまくらが合う人は?頭、首、肩にやさしくフィットするドクターピロー
「寝つきが悪い」「寝ても疲れが取れない…」など睡眠に関するお悩みは、まくらが合っていないことが原因かもしれません。まくらを変えたくても、自分に合ったまくらの選び方がわからないという人は意外と多いです。まくらを選ぶ際のポイントは高さですが、高いまくらと低いまくら、それぞれに特徴があります。この記事では、低いまくらに焦点を当てて、メリットや低いまくらに大切な反発力についてご紹介します。
◎まくらの理想的な高さとは?
睡眠の質を高めるためには、布団だけでなく自分の体に合うまくら選びが大切です。どれくらいの高さが合うのかは、布団との相性や体格などによって異なります。まくらの役割は、理想的な寝姿勢をつくることです。理想的な寝姿勢を保てると、体の筋肉がリラックスした状態になり、ぐっすりと深い睡眠をとることができるのです。
理想的な寝姿勢は、頚椎のカーブをキープした状態です。首の部分にある頚椎は、ゆるやかなカーブを描いており、横になると首と寝具の間にすき間ができます。寝ていると重力によって、だんだんすき間が小さくなってしまいますが、まくらを使って首と寝具の間のすき間をしっかり埋めて、頚椎のカーブをキープできると、リラックスした状態で睡眠をとることができます。また、まくらが頭と寝具との間でクッションになるので、後頭部の負担を軽減することもできます。
まくらに頭を乗せた状態で、あごの下の皮膚にしわができたりつっぱったりしていると、まくらが高すぎたり低すぎたりして、頚椎のカーブが保てていない状態です。頭から顎までが5度から7度くらいに下がる角度が、ちょうどよい理想的なまくらの高さといわれています。
◎低いまくらを使うメリット
「これまで使ってきたものより低いまくらを試してみたい」「低いまくらはいいのか悪いのかわからない」など、低いまくらが気になるけど、購入に躊躇している人もいるかと思います。実は低いまくらには、快適な睡眠につながる多くのメリットがあります。
低いまくらの良い点は、首に負担がかかりにくいことです。高さがあるまくらで横になると、首や肩が寝具から浮いてしまい、首や肩周りに負担がかかって、首コリや肩こりの原因になることもあります。低いまくらは、首と寝具の間にすき間ができにくいため、体全体で支えて一部分にかかる負担を減らすことができます。また、首と寝具の間にすき間ができると、頚椎のカーブを保ちにくくなり、頚椎にゆがみが生じると自律神経が乱れる原因にもなります。低いまくらを使って頚椎に負担をかけないことで、自律神経を整えるためにも役立ちます。
低いまくらには、気道が開きやすいというメリットもあります。低いまくらで横になると自然とあごが上がるため、気道が開いて呼吸がしやすくなります。呼吸が楽になると体がリラックスするので、寝つきがスムーズになります。また気道が狭くなって呼吸が浅くなることによる、いびきや不眠症を防ぐことにつながります。低いまくらであっても、低すぎると首が反ってしまい、負担がかかる場合もあるため、使う人の頭の大きさや体格に合った高さのまくらを選びましょう。
◎低いまくらが合う人とは ?
低いまくらには、多くのメリットがありますが、体格や体の状態などによって、合う高さが異なります。低いまくらが合う人はどんな人なのか、いくつかご紹介します。
まず、ストレートネックの人は低いまくらが合いやすい傾向にあります。ストレートネックとは、スマートフォンやパソコンなどを長時間使用して前かがみの姿勢を続けることで、頚椎にゆがみが出ている症状のことです。ストレートネックになると、頚椎の自然なカーブがなくなり、まっすぐになってしまいます。ストレートネックは、睡眠時に仰向けの状態で自然なカーブをつくり出すことで、痛みをやわらげたり症状の改善が期待できます。頚椎の自然なカーブをつくり出しやすい低いまくらを使うことが大切です。
また、首のすき間が狭い人も低いまくらが合いやすいでしょう。首と寝具の間のすき間は、頭の大きさや背中の筋肉など、体格によって深さが異なります。すき間が深い人はある程度高さが必要になりますが、すき間が狭い人は低いまくらがちょうどよい高さになります。小柄な方や細身の方、女性などはすき間が狭い人が多いので、低いまくらがおすすめです。
◎低いまくらに欠かせない反発力
睡眠の質を高めるためにまくらを選ぶときは、高さだけでなく反発力もポイントになります。とくに低いまくらを使う場合、反発力は欠かせない存在です。反発力とは、重さに対して跳ね返す力のことをいいます。
反発力が弱いまくらほどやわらかさを感じ、頭や首の凹凸にフィットしやすくなります。しかし低いまくらの場合、高さがないので反発力が弱すぎると頭が沈み込んでしまい、すぐに底づきしてしまいます。頭を支えるサポート力が弱いため、時間が経つにつれて首のすき間がどんどん小さくなり、まくらなしで寝ているのと同じような状態になってしまい、首に負担がかかるようになります。反発力による跳ね返す力がないと寝返りをしにくくなり、寝返りのたびに目が覚めて熟睡できない状態になります。
このような理由から、低いまくらを使用するときは、厚さがなくても頭を支えることができるよう、反発力があるまくらを選びましょう。ただ単純に反発力が高ければよいというわけではありません。反発力が高いまくらは、跳ね返す力が強いため、形状がかわりにくく底づきすることはありません。しかし、反発力が高ければ高いほど硬さを感じ、頭や首にフィットしにくくなります。まくらが首のすき間にフィットしていないと、頚椎のS字カーブをキープするための支えがない状態になってしまい、首や肩に負担がかかります。また反発力が高すぎると、やわらかく頭全体を支えて体圧を分散することができないため、出っ張っている一部分に負荷がかかり痛みの原因になることもあります。
◎ボディドクターのドクターピロー050
低いまくらは、適度な反発力がありながら、一定のやわらかさをあわせもった適度な弾力が理想的といえます。その理想的な弾力をかなえてくれるのが、ラテックスという天然素材です。ラテックスとは、天然ゴムの樹液のことで、この樹液を型に入れて高温で発泡させた素材は、ラテックスフォームと呼ばれるマットレスやクッション、まくらなどの素材になります。ボディドクターのドクターピローも、この100%天然ラテックスフォームを使用しています。
100%天然ラテックスフォームは、ほかの素材にはない特有の反発力「正反発®」を持っています。正反発®とは、低反発と高反発の良い特徴をあわせもっていて、やわらかすぎず硬すぎない弾力が特徴です。一定の割合で重さと反発力がつり合うため、20kgのダンベルを乗せても底づきしません。反発力だけでなく、天然ゴムの自然な沈み込みによるやわらかさがあるので、首周りにしっかりフィットします。重さに比例する正反発力によって、下から押し上げる力が寝姿勢をサポートし、時間が経つと沈み込んで姿勢が崩れてしまうこともありません。寝ている間ずっと、ゆるやかな頚椎のS字カーブをキープして、頭をしっかり支えてくれるので朝までぐっすり眠ることができます。
ボディドクターのドクターピローは、厚さが異なる3つのタイプがありますが、1番低いタイプが「ドクターピロー050」です。ドクターピロー050は、厚さが5cmと薄く、他社製品ではあまり見かけないサイズです。100%天然ラテックスフォームを使用しているので、5cmの薄さであっても正反発®の弾力で頭や首をしっかりサポートします。マシュマロのようなやわらかさで、どんな頭や首、肩のサイズであっても快適にフィットし、体がリラックスした状態で快適な睡眠を楽しめるまくらです。専用のカバーも販売しています。
◎ドクターピローを購入されたお客様のご感想
〇兵庫県 40代 女性
主人のいびきを改善できないかと思い、ボディドクターのドクターピローを購入しました。ドクターピローを使用しはじめてから数カ月経ちますが、いびきの回数が少なくなり音も小さくなったように感じています。以前より寝心地も良くなり、熟睡できるようになったみたいです。
〇山形県 50代 女性
これまで眠りが浅くて、夜中に何度も起きてしまい、朝起きても疲れがとれない状態でした。ボディドクターのドクターピローを使用するようになってからは、寝つきがよくなって寝返りで目を覚ます回数も減りました。反発力があって朝まで頭がしっかり支えられている感覚があり、毎日ぐっすり気持ちよく眠ることができています。
〇岩手県 30代 男性
なかなか自分に合う高さのまくらを見つけられず、低いまくらを試してみることにしました。ボディドクターのドクターピロー050は、反発力があるからか高さの違和感もなく、すぐに入眠できるようになりました。気になっていた首や肩の痛みもなくなり、深く眠って朝スッキリ起きられるようになったように感じています。
◎まとめ
低いまくらは、頚椎のS字カーブを保ちやすく理想的な寝姿勢をサポートし、気道が開いて呼吸しやすくリラックスした状態で睡眠することができます。とくにストレートネックの人などに合いやすく、症状を軽減するのに役立つでしょう。ボディドクターのドクターピロー050は、やわらかさと反発力によって、しっかり頭をサポートできる低いまくらです。お近くのボディドクターのショールームや販売店で正反発®の寝心地を体感してください。